78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊豆の国市議会 2018-10-02 10月02日-08号

歳入では、国民健康保険主要財源である国民健康保険税は、被保険者減少により調定額減少していますが、収納率は全体で前年比2.04ポイントの増加となり、収納対策に前向きに取り組み、財源確保に努めていることは判断できます。 一方、歳出では、保険給付費保険税と同様に被保険者減少により総額は減少していますが、1人当たり医療費増加傾向にあります。

伊豆の国市議会 2017-09-29 09月29日-08号

国民健康保険主要財源である国民健康保険税については、前年度に比べ収納額が9,545万3,276円減少しています。この要因は、前年度に比べ平均被保険者数が808人減少したことに加え、低所得者に対する保険税軽減拡充により、軽減を受ける世帯増加したことによる調定額減少でした。収納額減少しましたが、収納率は現年分が0.19%増、滞納繰越分が0.43%増とともに向上しております。

三島市議会 2016-12-09 12月09日-05号

上下水道部参事下水道課長取扱加藤竜一君) 公営企業経費負担区分により一般会計において負担すべきこととされました経費主要財源につきましては、原則としまして公営企業繰出金として地方財政計画に計上され、地方交付税基準財政需要額への参入、または特別交付税を通して国による財源措置が行われております。以上です。

伊豆の国市議会 2015-03-19 03月19日-08号

歳入では、主要財源である保険税税率を3年ぶりに見直しており、改正後の税率に基づき保険税収入が計上されていました。負担金交付金一般会計繰入金については、過去の実績県内市町状況を勘案して計上されており、予算が大幅な増となった要因である共同事業交付金についても、平成27年度から対象医療費が拡大する影響を考慮して計上されております。 

伊豆の国市議会 2014-09-26 09月26日-08号

その一方で、国民健康保険主要財源である国民健康保険税は、前年度に比べ収納額が2,600万円増加しています。この要因としては、被保険者所得増加とのことですが、収納率も前年度に比べ3.24%増加しており、収納対策効果が確実にあらわれていると言えます。 歳出について見てみますと、支出のおよそ3分の2を占める保険給付費は、前年度に比べ2.4%増加しております。

磐田市議会 2014-07-10 07月10日-05号

このような形での自治体間の税収格差調整は、消費税増税地方財政主要財源に据えていく狙い一体のものである。以上のことは国で決定されてきたことだが、住民負担を強いるこの条例改正には賛成できないことを申し上げ反対する」との意見でした。 別の委員より「賛成の立場で討論する。今回の条例改正は国の法改正に基づくものである。

浜松市議会 2014-06-13 06月13日-11号

言うまでもなく、法人市民税地方自治体の主要な基幹財源の一つでありますが、今回、こうした自治体基幹財源である法人市民税の一部が国税化されることは、地方分権社会を目指す地方自治体努力にも水を差すものであり、また、消費税地方財政主要財源に据えていく狙い一体のものとなっていることから、反対いたします。 2点目は、軽自動車税の引き上げであります。

静岡市議会 2014-06-05 平成26年6月定例会(第5日目) 本文

同時に、自治体間の税収格差調整消費税増税によって地方財政主要財源に充てているため、反対です。  第2に、軽自動車原付自転車及び二輪車の税率を1.5倍から2倍にも引き上げることです。これら自動車は暮らしを支え、地域の交通として、働く市民の足となっています。庶民に大幅な負担増を押しつける大増税は容認できません。  

掛川市議会 2013-12-10 平成25年第 5回定例会(11月)−12月10日-03号

我が市の本年度当初予算では地方消費税交付金は11億 5,200万円、普通地方交付税は25億 5,000万円で、本市の主要財源であることは言うまでもありません。地方交付税所得税、酒税、法人税たばこ税、そして消費税の国税 5税を原資として、各自治体に配分されているわけですが、来年の消費税増税に伴い地方交付税地方比率は、従来の1.18%から1.40%に増加をすると聞いております。